さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ

「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ」
レイモンド・チャンドラー著 ロンググッドバイより

これが最後になるかもしれない。
私はそういうつもりで人に会う。
もちろん一緒に住む夫に対してもそうだ。

また会えるとは限らない。

これだけの多くの人がいる中で
何度も出会えるって奇跡だと思う。
そしてさらに同じ時を過ごし
気持ちを分け合うことは
さらに奇跡だ。

だからタテマエとか
自分を良く見せようとか

相手をどうにかしようとか
ただ孤独を埋めるためとか
自分がどう見られるかとか
そんなどうでもいいことに
時間を使うつもりはない。

良く見られたら、もちろんうれしいけどね(笑)

もう会えないかもしれないんだ。
だから相手とは、真剣に話さなくちゃいけないんだ。

昨年末から、「このままじゃ間に合わない」
さらに立春頃からは「命には限りがある。集中!」
3月9日以降は、「もっと集中!真剣に!」
こんな感じの標語的なものがやってくる。

だからもっと整理して、集中する必要がある。
人と会うことも、もっと大切にする必要がある。
私たちはついつい、惰性になりがちだ。
それはまた次があるからという
思い込みがあるせいだと思う。

大切な人はもっと大切に
そして自分の時間も
もっと大切にする必要がある。

2年前くらいまでは、友人の永遠に続くかもしれないグチを
2時間以上聞いているような状態だった。
そういった時間どろぼうをさせてはいけないんだ。
自分の時間は自分で守らないとね。

きちんと今やるべきことに集中したいからと
事情を話せば、大体の人は分かってくれる。
分からない人は離れていく。
それはそれで仕方が無い。

静岡に住んでいた時は
ちょうど災害が多い時期だった。
震災もあったし、台風もあった。
そのたびに夫は仕事上、危険な場所に行く。
高波にさらわれるかもしれない
強風に吹き飛ばされるかもしれない
そんな場所ばかりに最前線で行く。

突然、何があるかわからない。
夫は無事帰ってくるかわからない。

災害が起ころうとも
知らない土地で
一人で何とかやるしかない。

だから一緒にいつもいる人ほど
惰性にならずに
きちんと付き合いたいと思う。

それにうちは転勤族というのもある。
今の土地にそう長くはいられない。
だからよけいに、今関わっている人たちとの
関係性は大事にしたいと思う。

この春は引っ越しが無かったので
この伊那谷にいるのは、たぶんあと一年。
もっと集中していきます。

暑苦しかったらごめんなさい。
でも表現の仕方は、水瓶座だから
かなりさっぱり加減を装ってると思うの。

海王星からの普遍的なメッセージ

魚座で水星と海王星が近づいている。
普遍的な根底に流れるような
私たちの心を震わす
大いなるメッセージ。

それは言葉の違い
価値観の違い
時代の違いを超えて
私たちはけっして独りでなく
全体性を感じさせるもの。

でも外側から来るものばかり
追い求めていると
何が何だかわからなくなる。

自身の観察と集中。
自分軸ができていること
そして自分への信頼があること
だからこそ内なる宇宙と
大いなる宇宙とが響き合い
普遍的なエッセンスを汲み取ることができる。

私が昨年の秋に
縄文の土偶から受けたものは
完全に海王星的でした。
時代を超えてやってくるもの。
私にとって大きなメッセージで
私の土台を強くしてくれた。

本当に大切なものは
時を経ても変わらないのでしょうね。

根っこの力と満たされること

グラウンディングとか大地に足をつけとか
特別なことではない。
よく瞑想などで、根っこのイメージをして
地球にまきつけて~なんてあるけれど
グラウンディングをした「つもり」にはなりますね。

まあつもりだけで、楽しむと決めたなら良いけれど
(私も昔はやっていたけれど笑)
やはり現実を創造していく
自分の人生を生きるには
大地にしっかり足をつけ
根の力を育てることが欠かせない。

そうでなければ、ふわふわとした夢を見て
実現しないまま、流されていく。
できれば現実化した方がいいよね。

根っこの力を育てるには
「習慣」を作ること。
習慣を作ることは、生き方を変える。
何にせよ習慣的にできないと
真にやっていることにならない。

「私は続けることができないんです」
と言う人がいる。
どうして自分というものを
そんな風に押し込めて
できない自分に設定してしまうのだろう?

人生の中で何かは続けてきたはず。
歯を磨く、顔を洗う、寝る時はパジャマに着替えるなど
続けるってそのぐらいの感覚。
最初はちょっと辛いけれど
歯を磨かないで寝るのと
磨いてから寝るのでは
その心地良さが違うよね。
それと同じ感覚。

また、これをやっておいた方がいい
これをするとすごいと思われるかも
未来への不安や恐れ
人に認められたい承認欲求
これをやっていれば誰かと繋がっていられるなど
そこから続けようと思っても
続けられるわけがない。

自分がこうありたい
こう生きたいとあるならば
自然と何をすればいいか分かるはず。

表面的な欲求だけでなく
心の奥底から望むもの
その魂の欲求を満たすには
踏ん張る力を作る必要がある。

今は表面的に満たすものが溢れているけれど
本当に満たされるものが何かって
気づいてしまったら、続けずにはいられないんだ。

やっぱり表面的に満たされただけで、終わりたくないと私は思う。

あっこのあたり月の蟹座15度の貪欲さかしら?(笑)