寒い時だから繋がるんだ~水瓶座シーズンへ

昨日は大寒。
そして太陽は水瓶座に入りました。

山羊座のシーズンは社会の基盤を築き
しっかりとした枠組みを築き上げた。
それは大きな達成。
それぞれの能力を発揮して
豊かで安定した社会を築き上げる。

そして水瓶座へ。
変革の星、天王星を守護星に持つ。
それぞれが小さな革命家。
いやもっとこうなんじゃない?
クリエイティブさを発揮して
皆で理想の社会を目指す。

そして一人一人が個性的であることを知っている。
違う価値観、人種、階級なんて関係ない。
志を同じくする仲間と、繋がり理想を語る。

ちなみにマニックストリートプリチャーズの私の好きな歌の歌詞に
「俺たちは冬が好き。俺たちの結束を強くする」とある。
この大寒の水瓶座を連想させますね。

この寒さ厳しい時期に
私たちの中に住む小さな革命家は
何を思うのでしょうか。
その思いにそっと耳を傾けてみては?

それは自分にはもう窮屈でサイズの合わない
枠組みや制限に、風穴を開けるものかもしれません。

ところで天王星が発見される前は
水瓶座の守護星は土星でした。
土星と天王星、相反するものを持ち合わせるのは
まさに水瓶座らしい。
信じていた価値観をひっくり返すような
新鮮な驚きがある。

ちなみに私も太陽水瓶座。
新しい1年の始まり。
お誕生日から1年が、個人の一年の始まりです。
また新たな指針をたてようと思います。
ソーラーリターン図を参考にしながらね♪

今朝の彩雲

運命を変えるちから

ワタクシ、伝えることが苦手です。
メールもブログもすっごく苦手。

自分の考え、思い、感情なんか
人に伝えるなんてできるわけない!
ずっとそう思っていました。

でもね、自分の意見を堂々と言える人っていますよね。
どうしてあんな風に言えるんだろう?
私もああなりたい!
そう強く憧れを持っていました。

苦手なのに憧れという矛盾。
(このあたりは、自分のホロスコープで納得したのだけれど)

でもずっとモンモンしていても仕方がない。
矛盾を抱えたままでは、ストレス極まりないですからね。
それで毎日、ブログを書くことを続けました。
(最近は毎日がさぼりがちですが笑)

つまり、習慣化すること。

毎日、何時に書くかを決めて
少しでも書くことに集中。
ありがたいことに、星読みを題材だと
ネタに困りません。

辛いのは最初の1ヶ月くらい。
そこにエネルギーを使うと
あとは書かないと気持ち悪い
という感じになってきました。

昨年の前半は、書くことだけではなく
他のことも習慣を作ることに
エネルギーを使っていました。

それで1年くらいたって感じることは
習慣化することが、苦手だったり
できないと思い込んでいたことを
突破するちからになること。

できないと思い込んでいたことが
できるようになるのですから

結局、運命を変えるちからになる。

習慣って、地味だけど
ものすごいことです。

意思の強さも試されますが
習慣化できた時は、自分への信頼感が絶大。

私は書くことが「できる」から
こうやってブログを更新しているわけではなく
できなかったけれど、続けたから書いているわけです。

ただいつも「こわさ」は持っています。
その「こわさ」が何か?なかなか人に伝えるのが難しい。
人にどう思われるかなど、そういう類のこわさではない。

もっと根源につながるもの。
最近はその「こわさ」がどんどん強くなっている。
自分のエゴや闇の部分が、記事にいっさい含めることができない。
何度も何度も蒸留して、書いているイメージ。

なので、記事を書くのにとんでもなく
時間がかかるようになってしまった。
最近は毎日書くことが、難しく感じる。
だけど「こわさ」は持ったまま
できる限り続けていこうと思う。

そしたらね、何かまた突破できそうな気がするよ。

この世界に私は存在する~おひつじ座上弦の月

本日17日8時半くらいに、牡羊座で上弦の月です。

私たちは毎朝、牡羊座の体験をしています。

えっ何のことかって?

睡眠中は、今ここで眠っている私!なんて意識はしてないわけです。

集合的無意識にアクセスしている感じ(すみませんこの辺りは、私は専門外です)

まるで魚座の世界観ですね。

 

目覚めてから、今日この時に私がこの世界に存在することを意識する。

そしてこの世界に生きるために、起き上がる。

これがまさに牡羊座の感覚。

 

特に今は寒いから、お布団から世界に出るまでに時間はかかりますが・・・

まあそれはおいといて

 

先日の山羊座新月でたてた目標

5年後にも通じるビジョン。

何かやりたいこと、したいことがある時

始めの一歩はとても怖いし、不安はいっぱい。

 

牡羊座は不安も怖さも知っている。

でも世界に飛び出す勇気を持っている。

怖さや不安は、いくらヒーリング的なものをしても無くならない。

 

自分の力で踏み出すしかない。

でもその踏み出した勇気、行動した経験は

間違いなく大きな自信になるんだよね。

でもその一歩は少しずつね。

今は季節は冬。

冬は養生し、計画を練り、準備をする時。

 

18日から立春までは土用の期間。

心も身体も春への準備をする。

無理はしないことが大事。

この時期は風邪をひいたりと、身体の不調が出る方が多い。

でもそれはとても良いこと。

次の季節に向けて、溜まった毒素を排出して

身を軽くしてくれるのだから。