身体は夏の準備へ 17日から土用入りしています

地球、自然の気の動き
1年をめぐる季節の移り変わりの時
土用入りしています。

つい最近まで寒かったのに、もう夏の準備!?となんだか早いなあって思ってしまいます。

土用期間は4月17日~5月5日の立夏まで

土用が年4回あるのは、多くの方がご存知だと思います。
春夏秋冬その季節の境目が土用ですね。


土用は陰陽のバランスが乱れやすい時
身体やこころの調整期間ですね。

土用期間に風邪をひいたり体調が崩れるのは、調整が入っているのでちゃんと自然の流れと同期しているんだなあって感じます。

私は今回、土用期間より先に体調を崩しましたが・・・。

この土用期間は心も身体も、さらに目を向けて養っていきたいですね。

土用に相当する臓器は、脾と胃

受け入れて消化して、大切な場所へ栄養を配るって
女性性の働きと似ているなあって感じます。

占星術でも個人の宇宙の中心は、月と金星の女性性ですから。

土用期間はちょっと食べる量を少なめにして、脾と胃を休ませて
また甘いものは取り過ぎず、いのちいっぱいの旬のものをいただいたりしていくと
より宇宙、自然とつながり、インスピレーションも増します。

明日は太陽が牡牛座に入り、みどりもキラキラして爽やかな季節
自然の美しさをいっぱい感じて、身体で受け取って喜びいっぱいにいきたいですね。

なんだか鹿ジビエが食べたくなってきました。
信州へジビエを食べに来たい方、ご一緒しませんか?

 

 

天王星と太陽と土星の逆行 自分に目覚め地上で生きる

天球の合唱隊が歌っている

 

今日は太陽が牡羊座の空間の終わりのところ

そして太陽の向こうには天王星

 

一年に一度、太陽と天王星が重なる日。

 

この位置のサビアンシンボルは

「天球の合唱隊が歌っている」

 

窓の外を見れば、午前中の雨から一転、晴れやかな青空

太陽の光を受けて、地上のみどりがいのちの喜びいっぱいに歌っているよう。

 

牡羊座から牡牛座に移る時は、宇宙からやってきたいのちの種が

地上にたどり着くところ

そこから芽吹きのとき、みどりいっぱいの時期が始まります。

 

そこに天王星の突き抜けパワーも

それまでの殻をやぶって、自分に目覚め地上で生きる

そんな力強さも感じますね。

そして土星は今日から逆行

9月の6日までとなります。

 

山羊座にある土星は最も心地よく発揮できるところ

山羊座は社会での立ち位置や役割を表します。

 

また土星の「責任と信頼」ある人生を創るということでもあります。

 

私たち全員の中にある星のエネルギー

そのうちの土星は人生の土台となるもの

地上に根差し、しっかりと役割を生きることの大切さを学ばせてくれます。

 

その土星の学びを充分にやってきたからこそ、

土星の向こう側にある天王星の力を使えます。

 

天王星は自分に目覚め、個性を発揮し、人生を改革、革新へとレベルアップしていくもの

土星の常識やルールを破り、より個性を際立たせていきます。

 

しかし土星の土台がしっかりしてないと、天王星で突き抜けてもただの無責任な変人です(笑)

 

この土星の逆行期間、より個性が極まり自由に生きる時代に向けて

「責任と信頼」をより強くしていくことが大切なのではと思います。

 

責任というと重く感じるかもですが

自分の言ったことと行動が同じかどうかとか

誰かのせい、お金のせい、時間がないせいにはしない

自分が宇宙の中心であること

自分から始まること

 

今すぐに現実は変えられないこともあるけれど

それでも少しずつ行動していくことで

信頼が積み重なっていくのだと思います。

 

足元は大地にしっかり、理想は高く

そんな土星逆行期間

土星の学びはやればやっただけ、現実的な恩恵を感じますね。

 

ちょっとここのところ、いろんな影響で体調面など不調が多い時でもありますし

ちょうど土用期間にも入りましたので、身体も無理できないところ

芽吹きのみどりを楽しみながら、楽しみながらいきましょう。

 

ところで、牡羊座から牡牛座に入る時って、スターシードの魂が地球に芽吹くためにやってきた瞬間と似ているなあって思います。

それを思うとこの地球で生きていること自体が、宝物のようですね

天王星牡牛座時代に向けて、この7年の振り返りをしてみよう!

天王星

土星の向こう側にある天体

土星までは顕在意識、物質的な世界

天王星から向こうは潜在意識、霊的な世界

 

天王星は7年に一度、星座が変わります。
それが今年2018年5月16日
牡羊座から牡牛座へと移ります。

前回は2011年3月12日に魚座から牡羊座へと入りました。
この7年の間、いかがでしたでしょうか?

昨日は牡羊座で新月、18日は土星逆行が始まり、太陽が天王星と重なります。
この7年間の振り返りの時期でもあるなあと感じます。

これから天王星牡羊座から牡牛座時代へ
価値観が大きく変わっていくであろう時
お金や身体、自分の持つエネルギーの使い方が変わっていきます。

変化の時、一度振り返ってみることで、また新たな気づきがあったり、牡牛座時代に向けて準備が整うのではと思います。

天王星が牡羊座にあった時、「自分とは何か?」「自分らしさって何?」と自分と向き合ってきた方も多かったのではないでしょうか。

そして自立も促されてきたと思います。

そしてこれが自分!と思っていたものが、あれ?これ違うかも・・・
周りの価値観とか社会とか、他者を意識しての基準で選んできたもの
本当は私はこうじゃない!って思いこみに気づき、手放してきたことも多かったのではと思います。

私自身もそうでした。
自立というより自律しなくちゃ!っていうのが強かったなあって思います。

(ここからは、私の振り返りシェアです)

本当の自分に鎧をつけて、がんばってた感じでしたね。
もちろん、何かしらの組織とか関わっていると、発言とか言動を制限しなくてはいけないって時もあるんですけど
(これがけっこう大変だったかな)
ただそれも行きすぎもどうかなって。

またちゃんとした自分でないと、受け入れられないっていう思いもあったといのもあるし。
そんな鎧を少しずつ外してきた7年だったと今は感じます。
しかもその鎧、外してもまた付け替えたりして(笑)
順調に取り外してきたわけでもないけれどね(笑)

私が何のしがらみも無く、組織に属することもないこの状態が、今までずっと無かったことで、
全部私が思う通りに表現していいんだというところですが
かといって自由っていっても、慣れていないことなので
いきなり制限を外せるわけでもなく・・・ちょっとづつ前進ですね。

ただやっぱりよく言われるのが
ブログなどのSNSと実際に会うのと違うということ。

ちゃんとしなくちゃっていうところから
素のふんわりしたところを、もっと普通に出していけたら
もっと楽になるんじゃないかなと思う。

私の月の蟹座部分、蟹の固い甲羅の方じゃなくて
中身のやわらかな部分ですね。
相変わらず人見知りなので、甲羅の中に隠れることもありますが(笑)

思い込みに気付き、本当の自分に目覚めさせる天王星
「これが私!」というもの
この7年の間にどれだけ気づきがあったでしょうか。

本当のこれが私!で、次の天王星牡牛座では現実化していく時。

ぜひこの7年の振り返りをしてみてくださいね!