いのちを最大限に燃やして、宇宙から地球へと駆け抜ける 牡羊座新月

4月16日10時56分頃、牡羊座の空間で新月です。

水星逆行も終わりましたね。

逆行期間は3月23日~4月15日でした。

この間、懐かしいものだったり、いつかの夢だったり、忘れていた思いに触れたことも多かったかもしれません。

日々の中で置いてけぼりになってたもの

でも本当は大切にしたかったもの

こころの奥でひっそりと輝いていたもの

そこに触れてまた自分を見つめる大切さを、逆行期間は感じさせてくれますね。

そしてこの新月では、内にあるイマジネーションをいかに現実にしていくことが大切かということを感じさせます。

イメージしたことが現実的にかけ離れていると

こんなバカなことを

なんて思ってしまいがちですが

どこまでもその想像性を現実にしていくこと

そのために惜しまぬ努力だったり

行動していくこと

それが自分にとっての豊かさに繋がっていくことを示しています。

またこの新月タイムを過ぎて、月は天王星と重なっていきます。

天王星は改革、革新、レベルアップ、枠を超えて突き抜ける星です。

より自分の個性をこの世界に表現していく時ですね。

天王星が牡羊座にあったこの7年の間

自分とは何か?と問いと共に、自分を見つめてきたと思います。

そして今ここにある「これが私!」を現実的に表していく始まりですね。

しかし「これが私!」と思っているものは固定的なものではなく、どんどん流動的になっていきます。

今日の私はこうだけど、明日の私は違うかもしれない

今日はこの花が素敵と思ったけど、明日はあの草を素敵と思うかもしれない

枠にはまらない、固定化はしません。

常に今ここにある私を表現して、現実化していく

いつでも純粋なわたしで生きることを告げる新月です。

いつでも新月は始まり、スタートの勢いがありますが、今回は1年の内で最も始まりの勢いが強い時です。

牡羊座は12星座のトップを走る星座

大きないのちの源から生まれ出て、いのちを最大限に燃やして、宇宙から地球へと走る黄金の羊。

牡羊座に星を持つ人だけでなく、全員に牡羊座のエッセンスはあります。

このはじまりの勢いのある新月に、ぜひどこまでも想像の羽を広げて、夢や願いをイメージしてみてくださいね。

子供の時のような純粋な気持ちで!

私にとっての成功と幸せ~山羊座下弦の月

月は山羊座の空間にあり

明日8日16時18分頃、下弦の月となります。

 

16日は牡羊座で新月

1年の内で最も始まり、スタートの勢いのある新月です。

 

その始まりに向けて、手放しをしていく時ですね。

 

先日のブログで、世間で言われる成功ではなく、自分にとっての成功は何か問いかける

というようなことを書きました。

山羊座って社会的な立場とか成功などのキーワードがあります。

 

誰かの価値観に当てはめようとしたり

世間で言われる成功が

自分にとって違ったとしたら

どんなに頑張っても、生きづらく感じてしまうのではと思います。

 

幸せ~!これやっているとめっちゃテンション上がる!!というもの

それが充実していることが、成功というのではないでしょうか。

それが他の誰かにとっては、どうでも良いことでもね。

 

それがまだ手に入らない段階としても、そこに向かって少しでも進んでいる時は、幸せですものね。

他者の価値観は手放して、自分の価値観で選んでいく

新月に向かうこの時ですね。

 

女性としての幸せもそれぞれですものね。

 

私がまだ30代の若かりし頃、友人が言ってたことを思いだしました。

「女性は、結婚しても子供がいるかどうか

子供ができても二人目がどうかとか

子供の受験がとか

いつまでたってもランク付けされるんだ」

と悲しそうに語っていました。

 

そういったヒナ形?みたいなので、頑張っても達成できない時

自分はダメな人間なんだって、自信をなくしちゃったり・・・。

でもそれが本当に幸せなんだって思えなかったら、できないのは仕方がない!ですよね。

 

私も昔は子供がいないことで、ずいぶん悩みました。

そこから、自分の幸せとは何かと前向きになるまで、とても時間がかかりました。

 

これからどんどん多様化してきて、幸せの在り方も本当に一人一人

それぞれが幸せ!と思うことに、向かっていくことで

他の誰かが違ったとしても、それもいいよね~って思えるんじゃないかな。

 

やっぱり自分の幸せが何かって、そこに中心を置くことって

きっとまわりまわって、多様性を認めて平和につながっていくと思う。

 

例えば私自身、シリウスからのライトワーク依頼が来てる!?なんてことでテンション上がったりして、世間一般ではわけわからないことでも、私がそれがいいんだからいいんだって思えるようになってきました。

 

手放しは一気には無理があるけど、玉ねぎの皮をむくように少しずつはがれていくことで、どんどん生きやすくなっていくのかなと思います。

 

土星を超えていく時代?

トランスサタニアンというのは、太陽系の並び順でいうと

土星の向こう側にある、天王星、海王星、冥王星の3天体のことです。

 

月、金星、水星、太陽、火星、木星、土星までの7つの天体は目に見えるのですが、トランスサタニアンは目に見えません。

 

月~土星まで目に見える天体は、物質的な世界

トランスサタニアンは霊的な世界です。

 

以前はトランサタニアンの霊的な力は、人間には扱えないとされてきました。

使っても変人扱いされていたのでしょう。

 

でも今は次第に扱える時代になってきていると感じます。

自分のホロスコープにトランスサタニアンの影響が強い方は、発揮しやすい時代になってきていますね。

 

人間は太陽系の並び順で、成長していきます。

土星までは、社会で信頼と責任を持って働き、お金があって家があって家族が幸せというところです。(ざっくり書いてますが)

 

土星の向こう側にある天王星で、いやもっと精神的な幸せがあるのではないか?と

世間一般で言われる幸せだけでなく、より自由に個性を伸ばしていく

カタチや枠を超えていくというところになります。

 

土星を超えていく

 

カタチや枠があるものを超えるって、怖いところでもありますよね。

でもそこを突き抜けていくことで、もっと自由に自分を世界に顕していくことができるのだと思います。

 

今は土星がホームである山羊座にあり、そこにはすでに冥王星が山羊座の書き換えをしているところ。

多くの人が土星を超えていくようなところに、来ているのではないでしょうか。

 

そして4月8日(日)は山羊座で下弦の月です。

世間で言われる成功というモデル

それが本当に自分にとっての成功なのか?

(もちろんそれを欲していれば、それに向かっていくと良いですね)

 

世間とは違ったとしても、自分だけの成功というものは何か

本当に幸せと思えるもの、充実感を感じるものは何か

そういった問いかけをしてみると良い時ですね。

 

それが良いものだというのは、もしかしたら自分の価値観ではないかもしれません。

月が欠けていく時は手放しの時

今までの思いこみに気づき、手放していく時ですね。