リフレッシュしてきました

お久しぶりの更新です。

夏休みしてました。

写真は戸隠の宝光社から火之御子神社に向かう神道です。

光差す道でした。

戸隠神社はどっかりとして、大地のエネルギーが満ちていました。

身体の中も、心の中も洗い清められた感じがします。

5社巡りをして、たくさん歩きました。

でも元気。

私とても丈夫になったんだなあと実感。

戸隠を周る前日の夕方に戸隠入りして一泊しました。

向かう途中はとても霧が濃くて、まるで別世界に入っていくよう。

霧の洗礼だったのでしょうか。

これで間違えてパラレルワールドに入って、帰ったらちょっとずつ違う世界だったりして・・・。

例えば、駐車場は4番なのに5番だったり。

実家のトラちゃんが黒柴じゃなくて、白柴になってたりとか。

なんて、いつも通り変なことを考えながら戸隠入りしました。

ちゃんと元通りの世界に帰ってこれたようです。

さて、一週間、リフレッシュしてまた再起動です。

またよろしくお願いします。

夏休みします

明日から一週間、我が家では夏休みに入ります。

日常から離れて、リセットしてきます。

ブログもお休み。

気が向いたら書くかもしれないけど。

フェイスブックなどSNSも見ない期間にします。

普段、情報がたくさん飛び交う中、

情報処理するのは、けっこう大変。

テレビはあまり見ないですが、ネットからの情報もたくさんあります。

ちょっと出かければ、いろんな方からも情報をたくさんいただきます。

たまには、情報を処理するのもやめて、頭も情報断食して休めるのも大事ですね。

休めることで、またサクサク動けそう。

というわけで、

旅に出ます。

探さないでください。

お盆に一人映画(笑)


カップル、ファミリー、友達同士のごった返す映画館で、一人映画してきました(^-^)

楽しみにしていた、るろうに剣心です。

ずーっと応援し続けている、俳優佐藤健。

知ったのは龍馬伝でした。

始めはイケメン俳優持ってきたのね~
でも人切り以蔵役はあまりにも違うでしょΣ(-∀-;)と思って見てました。

でも彼の圧倒的な演技力と存在感に引き込まれ、こんな切ない以蔵もあるんだと感動しました。

さてるろうに剣心、前作よりも殺陣のシーンが圧倒的に多いです。

一人対大勢のシーンが多かったかな。

スピードがあり、動体視力がかなり要求されるのではなかろうか。

そして動きとピタリと止まる静の状態。

緊張ある静の中の動が、とても印象的でした。

のほほんとした雰囲気の剣心から、人切り抜刀斎に変化する演じ分けも見所です。

声から殺気が出てますもん。

悪役の藤原竜也も、包帯ぐるぐる巻き状態で顔が隠れているのに、
声と眼が迫力満点で、圧倒されます。

彼は良い声してますね。

今回は第一部で京都大火編、
9月に伝説の最後編が公開です。

最後に謎の男役で、福山君が登場しました。

次作でどのように絡んでくるのでしょう。

次回作も楽しみです(*^^*)