「制限を超える」
明日は下弦の月ですね
今の月は皆が寝静まった頃
姿をあらわして
朝日が昇ってもぼんやりと
白い月が見えます
「残月」とも呼ばれるそうです
下弦の月の時は
手放しの時
自分にはもう必要のないもの
感謝をこめて、さようなら
そして本日10日8時22分に
月はみずがめ座に移動しました
みずがめ座のキーワードの一つに
「自由」があります
自由といっても手つかずの自由ではない
やぎ座の時代にコツコツと
基盤を作り上げて
さて自分のオリジナルが
見えてきた
確かな土台があるからこそ
自分のオリジナルが出来上がる
今までのやり方では
制限を超えることはできない
固い信念を持って
その制限をぶち破り
新たな時代へと投入する
自分はこうだという信念
それを貫く自由
だからみずがめ座は
自由だけど、けっこう頑固(笑)
こうと思ったことは
テコでも動かない
(ちなみに私は太陽みずがめ座)
そして同じ信念を持つ仲間
一人では達成できないけれど
仲間と一緒なら達成できる
今みずがめ座の月と
しし座の木星が
私たちをはさんで向かい合っている
自分にはできないかも
自分にはそんな力はない
なんて制限を手放して
気の合う仲間と共に
夢を語り合うのも良いですね
なんか大口言っちゃった(笑)
みたいになるかもだけど
少し未来の私を先取りして
声に出してみると
その未来が近づくかも
カテゴリー: 月や星のこと
社会で自立する
「社会で自立する」
本日8日3時17分に
月はやぎ座に移動しました
前々から気になっていたんですけど
やぎ座ってなぜだか人気がない・・・
まじめそう
制限があるみたい などなど
私はやぎ座は好きなんですけどねえ
目標を掲げて
ひたすら前進し続ける
高い山だろうがひたすら登る
その山に到達したなら
また目標を定めて
地道に動き出す
自分のためではない
社会全体という大きな目標で
人のためになりたい
社会で役に立ちたい
そんな思いで前進し続け
気が付いたら大きな成功を
手にしている
周りには厚い信頼で
結ばれた同士達
確かな基盤を築き上げ
この社会で自立し
俯瞰目線をもってこの
社会で確かなものを
築き上げていく
人は一人では生きてはいけない
この社会で人の役にたちたい
人に喜ばれる仕事をしたい
そんな思いをきっと
誰もが持っているのではないでしょうか
そんな時にやぎ座の力が
サポートをしてくれるのでしょうね
開くエネルギー
「開く」
今日は立夏
ようやく土用明けです
今回の土用の毒出しは
かなりきつかったです
私の周りでも体調を
崩す方が続出して
新しいステージに向けて
身体を調整していたのでしょうね
夏は開く時
春で上昇したエネルギーを
社会に向けて開いていく
何を開きましょうか?
まずは身近で大事な人たちへ
自分の持っているもの
愛情、思いやり、知識、技術
自分には何もないって言う人もいる
でも本当かな?
今まで生きてきた経験の中で
その人が感じたもの
それはとても宝物だと思う
自分にしか描けない物語がある
今日の月はいて座にあり
夏の始まりにふさわしいエネルギー
まさにビジョンに向かって
意識を集中していく時
そして今夜は
水瓶座流星群がピークですね
前後数日は見れるそうで
今朝早く起きて見ようと
思ったのですが・・・
寝坊しました
今夜は流れ星見よう